2019年中学受験終了 中高一貫生男子の記録

2019年中学受験終了 中高一貫生男子の記録を綴ります。

NN3回目(入試本番まであと263日)

今日は夏日ですね(^^)

昨日、長男君はNNでした。

 

ほぼ、自学自習なので9月からは「志望校特訓」に

と考えていましたが、入室のハードルも高いとの事で、

前期からチャレンジしました。

 

第一志望の学校のNNはないのですが、傾向が似ている

コースを選択し、入れたらラッキーと考えてテストを受けて

入室することができたので4月から、月に2回通っています。

 

4月の頃の本人の感想は、

「すごい、授業だね!こんな授業を、みんないつも受けてるんだ・・・

本当に、学校に特化した対策してる・・・」と

言ってました(^^;

 

普段、ほぼ自学自習なので驚いた様子でした。

 

集団授業で、色々とテストなどもあり、

「くっそー!!」という悔しい気持ちなどが芽生えることを

期待していましたが、まるでなし(-_-;)

元々、そういうタイプではないので

やはりそこがスイッチではなさそうです。

 

国語以外は、ほぼ毎回テストがあり順位も次の回に発表されていて

立ち位置がわかります。

まだまだ後半のほうに近い長男。

算数はほぼべべスタートでしたが、2回目はなんとか真ん中ぐらいに

つけていました。

解答用紙の書き方、思考の仕方少しづつ学んでいるようです。

 

宿題も、「これはやらなくていい」と言っていままで放っていたものも

ありましたが、今月またクラス分けのテストがあるので、やらないといけないのでは?と言ったら、そうだねと納得。(本当は避けたいが、しょうがないと認めた模様)

今週、来週で取り組んでいきたいと思っています。

 

今月は運動会もあるので、体力勝負です。

学校生活、中学受験、体力、精神面などのバランスをしっかり見ながら

サポートしていきたいと思います(^^)

(長男小6 5月)

お稽古ごと(入試本番まであと266日)

昨日は、忙しい日でした。

長男君は、学校から帰宅しその後

体操⇒ピアノ⇒個別(30分ほど)

というハードメニューでした。

 

体操は、ずっと習っているわけではないのですが、

今月は運動会があり、器械体操で技を見せたいらしく

今月だけ、行っております(^^)

 

ピアノは、30分だけのレッスンですが自宅の近くで習っています。

視野を色々と広げてもらいたいので、しばらくは続けていく

つもりです。

 

全てのお稽古を終えて帰宅した時に、なんと「花束」

を持って帰ってきてくれました。

 

「母の日のプレゼント!」と言って渡してくれました。

近くのお花屋さんで、合間をぬって買ってきてくれたようです♪

f:id:Einstein-t1:20180511141254j:plain

欲しいものがあり、ここ最近全く無駄遣いをせずに貯金をしていたのに

花束をプレゼントしてくれて、母感動でした(#^^#)

 

今日も、夕方からお稽古。

明日は、ゆっくり寝てから勉強をがんばる1日にしたいと思います!

(長男小6 5月)

成長と苦戦(入試本番まであと271日)

最近、朝の学習に成長が感じられます(^^♪

朝は計算がメンイですが、以前より少しづつ「ミス」が減ってきています。

 

また、昨日から社会の「年号」暗記もスタートしました。

今まで、なんとなくしか年号を覚えていなかったので、きちんと確認していきます。

1日10問ずつ進めていきます。

 

4年~5年の前半までは、とにかくやる事が遅く、予定通りに進まなかったです(-_-;)

5年後半から、少しづつ見通しを立てれるようになり、最近は朝学習も

かなり早く終わるようになってきました。

成長ですね♪

 

算数は、面積の比に苦しんでいます。

これまでの学習スタイルが、ほぼ自学自習スタイルなので、解説問題で理解

できる問題は良いのですが、わからないものはつまずきます・・・

一旦レベルダウンして、基礎問題を解きなおしています。

 

速さと比は、先日個別で質問をし理解できたようで、サクサク解いています(^^♪

 

基本的に、個別は授業がないので自分で参考書を読んで理解・記憶し演習。

わからないところは、質問するというスタイルです。

 

今は、夕寝中の長男君。

 

そろそろ起こして、学習スタートしてもらいます。

(長男小6 5月)

 

 

 

自宅で模試(入試本番まであと271日)

昨日の家庭学習は、自宅で〇東系の模試を行いました。

目の前でやっているのを見ると、色々を目につきますね・・・

 

シャーペンを転がしてみたり、問題の取捨選択をせずに同じ問題を

考えていたり、最後の5分を切っても見直しをしていなかったりと。。。

 

まだまだ本気モードではないことを痛感させられますが

大人が理解できにくい、小学生しかも男子なのですよね(-_-;)

気長に付き合っていき、できるだけ待てる大人になりたいと

思っております。

 

結果は、

算数:5割

国語:4割

社会:4割

理科:4割

でした。

 

記述が多いので、採点が難しいところですがシビアに

採点しました。

 

理科と社会については、かなり発展問題が多いので

基礎知識をもとに、いかに自分の知っている知識を組み合わせ

選択問題を選ぶ、もしくは消去法で解答を導きだすなどの力が必要です。

記述問題は、問題の意図をくみ取った記述がまだまだ出来ておりません。

 

算数は、前回よりは良くなりましたが後半の問題は、まだまだ

(1)も取れていません。

 

国語は、初めて最後の120字ほどの記述で時間が足りなくなっていました。

段々と読解分も長くなり、時間配分にももっと気を配りながら

解いていかないといけないと感じました。

 

色々と見えてきたので、また復習に活かしていきたいと

思います。

 

夕方からは、友人の舞台を見にいってきました。

素晴らしい舞台で、感動しました♪

「ぼくもやってみたい!」と意外な発言もしておりました。

「中学に入ったら、演劇部もいいかもね~」と話しながら帰りました。

 

今日は、朝勉後

遊園地に行ってきます(*^^*)

昨日の家庭学習(入試本番まであと272日)

久しぶりの記事更新です。

気づけば、約1年ほど経過しておりました(-_-;)

 

この約1年間、引き続き長男は受験勉強に取り組んでおります。

色々バトルはありますが、一応前向きに進んでいます。

 

昨日は、午前中個別塾。

午後から家庭学習でした。

 

 

昨日のメニューは、

・国語演習

・漢字演習+復習

・理科演習+復習

・社会演習+復習

・算数演習+復習

・学校宿題

・中学への算数演習

でした。

 

GWの演習で、苦手分野が浮かびあがってきました。(特に算数)

5年の冬ごろまでは、算数がそこそこ出来ていたのですが、

春ごろから不調・・・

 

ノートに書いて考えるのが面倒な長男。問題が難しくなって

きているので、やはりきちんと書いて解いていく必要があるのですが、

なかなかそこを変えられないようです(^^;

 

自分も子供の頃、親に注意されてもあまりピンとこず

素直に変われなくて、数年してから意味が分かったことありました。

 

そんな感じで、子供なりの「こだわり?」を

時には、捨ててもらい変わってもらうことが必要ですが

怒って伝えると感情論になってしまうので、いかに冷静に

伝えるか?が私にとっても修行です。

 

GW明けから、苦手分野を再度復習メニューで進めて

いきたいと思っています。

 

本日は、家でプチ模試をする予定です。

 

(長男小6 5月)

2017.7.18 広尾学園 説明会

先週末、広尾学園の説明会と体験授業に長男と参加してきました。

 

メトロの広尾駅から、徒歩4分ほど。

駅から、近いです(^^)

 

校舎に入ると、先生方と生徒さんが元気に迎えて

くださいました。

 

受付時間前だったので、入ってすぐのカフェテリアで

待たせていただきました。

 

カフェテリアもおしゃれで、中庭も良い雰囲気でした。

ちなみに、定食類は500円で食券が販売されていました。

 

受付後、息子は体験授業の理科の実験と社会の授業へ!

 

私は、地下の体育館で説明会へ。

冷房が効かず、とにかく暑かったです(^^;

 

説明会は、各コースの特徴や内容など動画付きで詳しく説明が

ありました。

 

校長先生からは、偏差値を上げる勉強ではなく、本物に触れ

「こんな風になりたい! こんなことをして社会に貢献したい!」

という風になって卒業させてたい。というお話がありました。

 

【母印象】

 

・インターのクラスがあり、本科、医進サイエンスコースも

英語の授業が充実している。(英検にも積極的)

 

・色々な経験をつめる

(ヤングアメリカンズ・海外大学ツアー・キャリア教育プログラムなど)

・生徒さんが楽しそう

・先生もおもしろい

・学費が高い

 

【長男印象】

 

・体験授業おもしろかった

・校舎や建物がきれい

 

~~~~~~~~

 

アクセスも40分ほどで、理系に力をいれている広尾学園

息子は興味をもったようです。


(長男小5 7月)

2017.7.18 サピックス組み分けテスト 結果

7月に受けたサピックスの組み分けテストの結果が出ました。

 

国語と算数は平均越え、社会は平均より少し下、理科は平均の

かなり下をいきました。

 

偏差値は、50弱・・・

前回よりは、少し伸びました。

 

算数は、もったいない計算のケアレスミスがありました。

が、これが実力・・・

 

二番の問題は、前よりはとれるようになってきたので、少しづつですが

基礎は固まってきているのかと感じました。

 

国語は記述で点を取り、基礎問題(漢字・文法)を落としていました。

あと、記号選択で最後の2つのどちらかを選ぶので間違えているのが、

3問ほどありました。

ここは、しっかりと復習しました。

 

漢字は、6年まで一通り終えたら”特訓”が必要ですね・・・

 

社会が最近少し良くなってきていますが、理科の興味のない分野が

全く頭に入っていません。

理科は、夏休みに再度弱い単元を中心に復習を進めます。

 

 (長男小5 7月)