2019 中学受験 受験前の準備
2019受験前に準備したことを書き綴ります(^^)
★夏ごろ
過去問ように、B4やA3のコピーができるコピー機を購入しました。
↓↓↓
brother プリンター A3インクジェット複合機 PRIVIO MFC-J6973CDW (FAX付)
大きいので置く場所が大変ですが、結果的には購入して大正解でした。
過去問のコピーって大量にするし、間違えたり、赤本がきれいに写らず
何度もやり直したりがあるので、自宅にあって良かったです。
塾の宿題も、やる前にコピーして解きなおし用を作りました。
★11月ごろに、受験のシュミレーション表を作成
下記の記事を参考にさせていただき、エクセルで作成しました。
A3 1枚で、すべての予定が分かるようにしたのですが、
小さくて見にくくなってしまい、結果的には最初の願書提出の予定を
見たぐらいで、あまり活用しませんでした。
★2月1日~6日までの日々の予定表を作成。
家族全員の予定をエクセルに入れ、誰がこの時間どのように
行動すればよいかを明確にしました。
あと、忘れそうな項目をその用紙にすべて書き込み、その用紙を
見れば全てわかるようにしました。
特に2日以降、合格か不合格かで動きが大きく変わります。
合格すれば、受験付き添い以外の人が合格書類を撮りに行く必要があり
不合格の場合は、追加で願書提出などがあります。
また、受験中に合格発表がある場合は、もう一人が発表を見に行く
必要があります。
また、兄弟がいる場合学校からの帰宅時間やお稽古の手配なども
必要です。
2019年の受験は、週末が多かったのでラッキーでした(^^♪
パパに全面的に協力してもらいました。
★その他、作ったもの
各学校ごとに必要な持ち物をまとめた紙、試験の時間と休憩時間を学校別にまとめた
ものなどを作りました。募集要項を何校分みながら作るので、間違いもあり
受験前は、募集要項で最終の確認をしました。
持ち物表も作り、毎回そちらを参考に準備をしました。
下記のサイトなどを参考にし、我が家ならではの持ち物表を作成しました。
中学受験の当日はこれ!持ち物や服装は?朝食は何がいい? | wakuwakulife
【受験本番の朝】中学・高校受験当日の持ち物はコレ!服はコレ!朝ごはんは食べよう!|mimic
子供の持ち物は、(マスクやアメや薬)などは100均一のソフトメッシュケースに
入れて、まとめておきました。(使わない間もバラバラにならなくて便利)
親の物も同じく、ソフトメッシュケースにまとめておきました。
入試、2カ月ぐらい前になると、あれも持っていかなきゃ、これも忘れないように・・・と頭の中でぐるぐる色々なことがまわります。
佐藤ママの記事か何かで読んだと記憶していますが、思いついたものを
大き目の紙袋に、どんどん入れておくと良いと。
実践しました。
持っていくかわからないが、気になったら放り込む。
袋にいれることで、一旦頭からそのことが消えて、楽でした。
あとは、直前に紙袋から実際に持っていくものをピックアップしました(^^♪
★前日確認ノート(子供用)
子供は、複数の学校を受けますが試験時間や細かい内容などは
頭に入っていません。(少なくとも、我が子は(-_-;))
なので、パソコンで打ったきれいなものではなく、手書きでノートに
・試験時間や休憩時間
・試験中筆箱を出してよいのか、だめなのか?
・休憩時間に飲食して良いのか?
・上履きがいるのかいらないのか?
・各教科のポイントや配点・目標点数など
(理科は記述問題で部分点あり・社会は問題数がとても多いので、わからなければどんどん飛ばして次にいくなど)
鉛筆やボールペンではインパクトがないので、カラーのマジックで
色を変えながら、インパクトがあるように書き、受験の前日に一緒に
確認をしました。第一志望、第二志望あたりは、かなり過去問もやっているし
志望校対策で先生にお話も聞いているので、時間配分や問題数や解答用紙の
パターンなどは身体で覚えていますが、併願校はそこまでやりこんでいない
ので、有効だったかと思います。
親も、これを作成するにあたりもう一度募集要項に目を通したり、
行動表に目を通すので、確認をすることができました(^^)
★インフルエンザ対策
秋に、インフルエンザの予防接種は家族でうちました。
また、クレベリン系の首からぶらさげるやつを、外出時には持って
行かせました。
1月の20日ごろに、事前投与というのがあると知り、処方してくれる
近所の病院を探し、イナビルを母とG君だけ事前投与しました。
1月後半の試験で、うつってしまうと2月の試験にどんぴしゃに
なってしまうので(;'∀')
事前投与してすぐに、次男がインフル(~_~;)
事前投与しててよかった~と本当に思いました。
気が付いた準備は、すべてやっておいたほうが悔いがないと改めて
思った瞬間でした(^^♪