2019年中学受験終了 中高一貫生男子の記録

2019年中学受験終了 中高一貫生男子の記録を綴ります。

2018.6.20 成城中学 説明会

昨日は、栄光ゼミナール主催の成城中学の説明会に

参加してきました。

 

栄光さん、ありがとうございます。

 

校長先生のお話が素晴らしく、共感をいたしました(^^♪

(校長先生は、元都立小石川の校長をされていた、女性の先生です)

 

お話が、わかりやすくとっても好印象!

 

施設は、古め?の部分と改築されている部分がMIX

されている感じでした。

 

カフェテリアは、朝から空いているらしくお腹がすく男子は、

休み時間にも食べにくるらしいです。。。

 

①休み時間:カフェテリアでフライドチキンなど食べる

②次の休み時間に、持参した弁当を食べる。

③お昼に食堂で、ご飯を食べる。

 

食べる子はこんな感じで、いつでもお腹をすかして

いるそうです(;'∀')

 

男子、すごいですね!

私の兄も中学生の頃、いつも冷蔵庫開けてました。←用もないのに・・・

 

カフェテリアや食堂があるのは、やはり魅力的ですね。

お弁当のプレッシャーから逃れられるので。

パンやおにぎりの販売の場合、どうしてもコンビニ系の商品になるので、

添加物などが心配です・・・

 

成城では、近所のパン屋さんが販売に来てくれていて、昨日もおいしそうな

パンが沢山並んでいました(^^♪

 

あと配布された資料が、ものすごくわかりやすい資料でした。

 

例えば、部活の紹介が

サッカー部

だけではなく詳細が書かれており、どんな感じのクラブなのかが

分かりやすかったです。

 

あとは、食堂メニューの価格ものっていました。

保護者が知りたい細かい点まで、配慮された資料だな!と

思いました(^^♪

 

全体的には、好印象でした。

あとは本人に見てもらいたいと思っています。

 

春の塾さん主催の学校説明会に、沢山参加させていただいており

本当に感謝しております。

秋になると忙しそうなので、春に確認できるのはとてもありがたい

です♪

 

昨日も、併願プランを再度考えていました。

どこで〇をもらえるかわからないので、ここで〇があれば・・・

どうする。

ここまで×だけならどうする。

その場合、前日にネット出願できるのか?なども

考慮にいれておかないと、恐ろしい数の出願数になりそうだなど

気づきがありました。

 

こちらも、またブログに書きたいと思います(^^♪

 

(長男小6 6月)

 

 

 

 

 

2018.6.19 明大明治中野中学 説明会

昨日は、明大明治中野中学説明会に参加してきました。

今週は、月から金まで説明会(^^;

先週2つ。

気が付けば累計、30校ほどになります。

母すごい(^^♪ ←自画自賛

息子が将来に向けて、楽しくすごせ個性を伸ばせる学校で学べると

いいな♪と思っております。

 

東中野から徒歩5分の好アクセス。

校舎の建て替えなどが完了し、とってもきれいな校舎とグラウンドでした。

 

他校の説明会に比べ、時間が長かったです。

だいたい1時間ほどですが、こちらの学校は2時間+校舎見学。

学校を知って貰いたいという想いは伝わってきました。

 

規則は色々と厳しいとのこと。(頭髪のチエックなど)

運動部がとてもさかんな男子校。

 

生徒さんのお話も聞けて、とてもユニークなお話をして
くださいました。

 
長男は自由でのびのび男子なので、こちらの学校は

少し雰囲気が違うかな?!と感じました。

 

やはり、足を運んで五感で感んじること、沢山ありますね(^^)

 

(長男小6 6月)

2018.6.17 東京大学教育学部附属中等教育学校 説明会

日曜日は、東京大学教育学部附属中等教育学校の説明会に参加して

きました。

こちらは国立の学校。

f:id:Einstein-t1:20180620072451j:plain

 説明会が予約制ではなかったのですが、予想より人数が集まった様子で

椅子がぜんぜん足りない状況で、10分ほど遅れてのスタートでした。

 

例年より、沢山の方がこられたという事ですよね・・・

 

双生児研究をされている学校なので、双子のお子様も多数来られていました。


自由で、個性を尊重してくださりそうな校風。

卒業生さんのお話もあり、のびのびとした校風が伝わってきました。

 

施設は、とても広く感じました。


募集人数が少ない上に、双子枠というのがあるので、かなり狭き門

になるのがネックですね(^^;

 

帰って長男に説明すると、見てみたい!と言っておりました。

4,5年の頃に、もっと説明会や文化祭に連れて行っておいたらいいと

よく言っておられますが、実感しております。

ただ、どのぐらいのレベルの学校にいける状況になっていくのかが

4,5年だとまだわからない面も多いので、難しい面もあります。

4,5年の時に、親だけで塾の説明会に先に参加しておき、良さそうな学校を

ピックアップしておき、その学校の文化祭などに子供を連れていくのがベスト

ですね。

6年の秋からの文化祭は、特訓コースや模試などで行くのは難しい

状況になりそうです。

 

(長男小6 6月)

2018.6.16 桜修館中学説明会

昨日の地震、びっくりしました・・・

被災地の皆様一日も早い復旧をお祈りしています。

関西に実家があるので、連絡し無事を確認しました。友達も無事だったようで

安心しました。

 

関西から関東に引っ越した時、地震の頻度が多いので驚いたことを

思い出しました(-_-;)

先週の土曜日、桜修館中学の説明会に長男と参加してきました。

都立の説明会は初めての参加。


緑あふれる公園を抜け、学校へ。

ちらっと見た、校舎やグラウンドは広く感じました。

体育館で説明会がありました。

 

印象は、方向性がすごくはっきりしている学校で、入学して欲しい

生徒像も明確にお話をされていました。

生徒さんたちの学校紹介も、良かったです(^^♪

 

校舎見学はなかったので、施設を見ることはできませんでしたが、

明るい雰囲気の、先生と生徒さんの雰囲気を感じることができました。

 

息子も気に入ったと言っていましたが、私立と都立となると

試験が異なるので、戦略が難しそうですよね・・・


そろそろ、試験日程と息子の気持ちと家族の方向性を絞り、

やらないこと(捨てること?)も決めていく必要があると考えております。

 

(長男小6 6月)

2018.6.14 立教新座 説明会

昨日は、栄光ゼミナールさん主催の、立教新座中学の説明会
に母が参加してきました。

栄光ゼミナールに通っていなくても、参加できます♪

詳しくは下記の記事に書いております。

einstein-t1.hatenablog.com


東部東上線志木駅から、徒歩12分ほど。
歩いてみると、少し時間がかかるな・・・という印象。

でも、お友達と話しながら歩くには、ちょうど良いし体力もつくななどと
思ってみたり(^^♪

大学も同じ敷地にあるので、とっても広かったです。

(帰りは、門がわからず先生に助けていただきました(-_-;))


グラウンドも、とっても広く室内プールも完備。

f:id:Einstein-t1:20180615082429j:plain


自由な校風の元、生徒の主体性を大切にしているとの事。

ほとんどの生徒さんが立教大学に進むが、中には外部に出る人もいるそうです。

そちらも支援してくれるとのことでした。

【母印象】

施設がすばらしい。広い、きれい!!

そして都内とはちがう、ゆったりした空気。

高校になると授業を色々と選択でき、自分の好きなことが学べるところは

息子に合ってそう。

食堂充実。(これ大切(^^♪)

 ~~~~~~~~~~~~~~~

立教池袋にも以前長男と行きましたが、新座の方が好印象でした。

池袋の時は、キリスト教のお祈りなどがあまり・・・と息子は言っておりました。

新座の方が、キリスト系の雰囲気は弱く感じました。

一度、長男もつれていきたいと思いましたが、7月のオープンスクールの日は

模試なので×。

秋までチャンスがないようです(^^; 秋は、週末忙しいだろうな。

でも、本人が通う学校なので自分の目で見て、肌で感じて選んで欲しいと

思っています。

~~~~~~~~~~~~~~~

説明会終了後、生徒さんが来るまでの間なら学食で食事をしてよい

との事でしたのでいただきました♪

f:id:Einstein-t1:20180615082513j:plain

入口に、その日のランチの本物が置いてあります。

どれも美味しそう&お安い!!

 

Cランチのロコモコをいただきました。(420円)

f:id:Einstein-t1:20180615082502j:plain

 

生徒さんの時は、もっとごはん多いそうです(^^♪

売店しかない学校の場合、栄養などが心配ですし、毎日のプレッシャーが・・・(-_-;)

学食あると良いですね♪


昼からは、次男の塾の保護者会へ。

初めての夏期講習の説明などを聞いてきました。


長男も、今年の夏は夏期講習にいくことになりました。本人の希望です(^^♪

充実した夏になることを祈りながら、サポートしていきたいと思います。

 

(長男小6 6月)

間違いノートづくり(入試本番まであと233日)

6年生になってから、「間違いノートづくり」スタートしました。

ここは親がサポートしています。

 

我が家が使っているのは、キャンパスのルーズリーフ。

f:id:Einstein-t1:20180613203959j:plain

https://www.amazon.co.jp/dp/B000IGTHXM/ref=twister_B00CU5Q27S?_encoding=UTF8&psc=1

 

主に模試で直しをしても、まだ解けない問題をコピーして、表に問題

裏に解答を貼ってファイリング。

 

段々増えてきて、今は2冊にまとめています。

 

模試の前や、時間が空いた時に10問ずつなど解いています。

 

良い点は、解いた痕跡がないので新たな気持ちで取り組めること。

問題集やテストの問題だと、たくさん載っていて重圧感があるが、紙1枚なので

この1問で完結と思って進められることです。

いちいち、問題集を取り出して探してやる手間もないのでスムーズに解くことが

できます。

 

今年1年は、頑張ってサポートしたいと思います(^^♪

(長男小6 6月)

きっちと集中してやると、時間がうまれる(^^♪

日曜日は、朝から家庭学習をし昼過ぎからお出かけを

しました♪

最近、時間の使い方を色々と試行錯誤している我が家。

einstein-t1.hatenablog.com


勉強を集中してやれば、後は自由な時間が増える!という見通しが

やっと少しわかってきた様子の長男。

4年生ぐらいから、ずっと言ってましたが自分ごととして、やっと

少し意味がわかってきたようです(;'∀')

 

予定よりも、2時間弱早く学習を終え、お出かけ♪


雨だったので、お台場のラウンドワンのスポッチャへ!

f:id:Einstein-t1:20180612055109j:plain

3時間びっちり遊んで、夕食はガンダムを眺めながらいただきました。

f:id:Einstein-t1:20180611215512j:plain

f:id:Einstein-t1:20180611215504j:plain

f:id:Einstein-t1:20180611215457j:plain

イルミネーションがとってもキレイでした。

お台場ガンダム初めてみたので、ちょっと感動!

しかも、30分に一度少し動きます(^^♪ 私は気が付かなかったのですが、

長男が発見して教えてくれました。


5年から6年前半は、時間に余裕がなかったので夏までは、このぐらいのペースで

勉強をしながらも、少しお出かけしていきたいと思います。

 

夏休みの旅行は、今年は我慢しようと思っていますが。。。

ペースが乱れそうなので(;^_^A

(長男小6 6月)